この前針圧調整をした時にさくらやのご主人に「片チャンネルの音が出ていないみたいです」と言われて聞いてみると右の音が極端に小さく聞こえました。
コイツを修理するにはシグナルトレーサーとかインジェクターが必要かと思います。
なので通販で探してみると、ありません(汗
思えば中学生の時に親父に買ってもらった「電子ブロック」で作ったのを思い出しました。
コイツで6石スーパーのラジオを修理しました。
さらに探すと、ありました!でも何故か組立てキットです。
よくよく考えてみると、もう世の中で必要のないものになっていたんですね。
アナログのアンプ時代がもう無いんですね😥
仕方なく組立キットを買って作りました。
(写真の順番バラバラです)
コイツで追っかけてみました。
結果は、ピックアップは左右正常。
アンプは右側の音が極端に小さく歪んでいます。
スピーカーはツイーターは左右正常。
ウーハーは左は正常、右が死にかけています。
コイルのレアショートっぽいですがテスターでは抵抗値変化無しです。
ご主人と相談した所、使っていないカラオケセットのスピーカーボックスに30センチウーハーが2個入ったのがあるのでそれを使う事。
それとできればこのアンプを修理して使う。
どうしてもダメなら、現代のアンプに交換する、と決まりました。
心情的にはこのアンプ直したいですね〜😊
この記事へのコメント